ヨギラボ

ヨガ・ホットヨガ・ピラティスのお役立ち情報発信中

おすすめ

ホットヨガ カルド (CALDO)【料金・ 体験・口コミ・店舗情報】

投稿日:2018年12月20日 更新日:

ホットヨガ カルド(CALDO)ってどう?選ばれる理由って何かな??

ホットヨガカルドは全国に60を超える店舗を展開してるホットヨガスタジオです。

「銀スチームイオン」の加湿器と遠赤外線床暖房完備の清潔なスタジオが良い!!

・銀スチームイオンは、
抗菌・除菌・消臭に作用します。
スタジオ内は、クリーンです。湿度55%に保たれているので肌に良い環境です。

・遠赤外線床暖房から出ている赤外線は、
人間の身体に吸収されると、体内の温度を上げて血液の循環が良くなります。(血行促進効果)
もちろん、代謝も活発になります。

ホットヨガ カルドが選ばれてる理由

  1. 第1の理由は、地域最安値の料金!
  2. 第2の理由は、予約なしでレッスンに参加可能!
  3. 第3の理由は、カルドのスタジオ設備が優れもの!

女性が選ぶ理由は・・・

  1. 安全にヨガができる
    「しばらくぶりに運動をする」「運動は苦手」「体が硬い」などの方も安心。
    35~40度の室温は、関節をスムーズに動かし、筋肉も緩んで身体が柔らかく動きます。
    筋肉・関節を傷めない環境です。
  2. 体調を整え、健康的な心身に導いてくれる
    遠赤外線による血行促進効果が冷え性改善に役立ち、身体の免疫力を高めてくれます。
    リラックス系のクラスでは呼吸法を取り入れて心を穏やかに落ち着かせてくれる時間が持てます。
  3. 美肌効果・むくみ解消を期待できる
    レッスン中には大量の汗が出て、老廃物が汗と一緒に流れ、代謝・血行が良くなるので今より美肌になります。
    また、発汗作用によりむくみも解消されます。

男性が選ぶ理由は・・・

男性は少数派(男女比は9:1ぐらい)ではありますが、以下のような理由からカルドにハマる男性が増えているのも確かです。
会社勤めとの相性が良いです。

  1. 仕事帰りに通いやすいスタジオメニュー
    「事前予約不要でレッスンが受けられる」ので、直前まで参加できるか分からない時、急に予定が空いてしまった時でもレッスンに参加できます。
    スタートが21時以降のクラスがある。
  2. トレーニングジムが利用可能
    (フィットネスジムの併設・加圧トレーニングができる店舗があります。)
  3. 初心者向けクラスが充実している

男性に嬉しい3つの効果が期待できる

  • 関節や筋肉に負担をかけずに動くことができ運動効率がUPします。
  • インナーマッスルの強化・姿勢改善・内臓を正しい位置に整える働き。
  • 呼吸とともに動くyogaで心が整い、リラックスと集中が深まる。(仕事の効率UPにつながる)

ホットヨガカルドの料金 地域最安値ってホント?

スタジオ名 フルタイム デイタイム フルタイム4回/月 デイタイム4回/月
カルド 9720円 6480円 7020円 5400円
ラバ 14300円 12300円 9300円
ヨガプラス 14800円 12000円 9250円 7500円
ララアーシャ 14000円 12000円 9600円
ビクラム 14800円 12400円 9250円

上記の表は、各スタジオ吉祥寺店の公式ページからの料金です。
ビクラムだけ吉祥寺に店舗がなかったので、新宿店の料金となっています。
全ての金額は税込み金額です。

ご覧のように、2000円から4500円ほど他のホットヨガスタジオより安いことがお分かりいただけると思います。
入会金については、キャンペーン中は無料となっているスタジオが多いので、月会費についてだけの料金比較表としました。

やはり、カルドは【地域最安値】と謳っているだけあって、カルドの月会費は安いです。

ホットヨガCALDO(カルド)体験!1月のキャンペーン

カルドの体験レッスンは980円(税込み)で受けられます。
カルドの場合、各店舗ごとに特別なキャンペーンを実施しています。

下の検索ボックスにチェックを入れて、お近くのカルドのキャンペーンをチェックしてくださいね。

地域最安値がモットーのカルドです。
費用面を考えても通いやすいホットヨガスタジオです。

キャンペーンを上手に利用して、入会金・事務手数料・月会費がお得な期間に体験を申し込んでホットヨガスタジオデビューを!!

カルドの体験レッスン

カルドの体験レッスンは予約をしなければ参加できません。 体験レッスンの申し込みは、携帯からでもWebからでも24時間OK.

予約を入れると、すぐに確認メールが届きます。
当日の体験レッスンも可能です!
ウエアも借りられるので、何の準備もしてなくたって、体験レッスンが受けられます。

体験レッスンを受けて、そのスタジオの使い勝手や雰囲気を知ることは、重要です。
もし、居心地が悪かったら通い続けるのはムリ!ですものね。

ビギナーヨガ、ベーシックヨガなどさまざまなコースがあります。初心者でも安心して参加することができます。
筋肉質で身体が硬い方男性も、冷え性に悩まされてる女性もホットヨガスタジオの環境と、ヨガアーサナをとることで、なりたい自分になれること間違いなしです!

定期的に通い続ければ、おのずと結果は付いてきます。続けられるスタジオを見つけるために体験レッスンを受けることをお勧めします。
体験レッスンに参加した日に会員申し込みをすると、かなりたくさんの特典があります。

こちらのサイトでは体験レッスンについても詳しく書いてますので是非参考にしてください。

スケジュールをみると、男性インストラクターのクラスがあります。
男性の方は、男性インストラクタークラスのレッスンに参加してみるのも良いと思います。

ホットヨガ カルド(CALDO) 体験&口コミ

カルド体験談

カルドに体験いきました(39男)

私が行ったホットヨガカルドの体験レッスンを紹介します。

私の仕事は、デスクワークがほとんどです。
一日中デスクに縛り付け!だから、歩かないし運動不足気味。また、PCによる目の疲れと肩こり。時々首の痛みもあります。
運動は会社に入ってからほとんど何もしてきませんでした。
40を前に身体には脂肪がつき、筋肉らしいものは全く見えない。 元々、身体が硬いので、「ヨガなんて無理」と思っていました。

しかし、ホットヨガを始めた妻がイキイキしてきて、
「あなたもヨガに通えば?おとこの人も来てるわよ!」との後押しがあって、体験レッスンを受けようと思いました。

また、口コミサイトには ホットヨガは、老廃物が汗と一緒に流れ出て健康的になれる。
ホットヨガでストレス解消! などの文言をよく目にしましたから、ホットヨガで汗をかいたら、私の身体もスッキリするかもしれない!と期待が膨らんできています。

ホットヨガ カルドの体験予約のやり方 24時間受け付けているカルド公式ページから予約を入れました 1.体験レッスンを受ける店舗を選択 2.体験レッスン希望日時を第2志望まで記入し、個人情報を入力する。(入力終了) 3.営業時間内に返信メールが届く。 以下がmailの一部です。

○○○様
この度は、数あるホットヨガスタジオからカルド△△をお選び頂きありがとうございます。体験のご予約を下記のお時間で承りましたのでご確認くださいませ。
[体験日]  〇月△日(土) [ご参加クラス]  16:00~ビューティーヨガ★★(60分)
[ご来店時間]  15:30 頃にはお越しください。
[体験料]  980円(ホットヨガ手ぶら体験)
[お持物]  500ml以上のお水/替えの下着/その他化粧品等 *ウェア上下、タオルのセットはレンタル品をお貸しできます。 *フィットネスエリアご利用の際はシューズも必要となります。

私が体験日に持って行ったもの
身体にあわないウエアを着てレッスンを受けたくなかったのでウエアは持参しました。
お水はカルドで買いました。 フィットネスエリア用のシューズは持参しました。
ボディーソープ・シャンプーは持参しました。

メールに従って
レッスン開始の30分前には、カルドのフロントで受付完了。
施設内の場所情報と、ルール。
レッスン中の注意事項についての説明がありました。

次にロッカールームに案内されて、ロッカールーム、showerの利用方法を教えてもらいました。

着替えて、yogaスタジオへ!!
スタジオ入り口では、インストラクターが待っていて一人ひとり出迎えてくれます。(これには、なんだか感動しました。家でこんなことされてないせいかな~)

初参加なので、インストラクターの「目が良く届くところにいてくださいね。」と言われいたので、 最前列を自分の場所として、タオルを敷いてレッスンが始まるまでまちます。

誰も知る人もいない、初めての体験なので、緊張しながら、周りの様子をうかがいながらの不安な時間でした。
回りを見ると、スタジオにはすでに10人くらいの方が入ってました。
それぞれ、思い思いの時間を過ごしているようでした。
仰向けに寝て身体をリラックス?いや、眠っているのか!?の人。 ストレッチして、やる気満々の人。いろいろです!

服装を観察してみる
ヨガウエアの人・Tシャツとトレーニングパンツの人。これもいろいろ。 みなさん、汗をかいても動きの妨げにならないデザインと、材質のものを着用していると思います。

誰一人しゃべらない無音に近い静かな室内。
「レッスンの開始を待つ、落ち着いた時間」これがヨガの世界観??
スタジオは75人定員の広い部屋です。 前面がガラス張りで自分の姿がはっきりと鏡に映っています!
インストラクターの近くには、温度計と湿度計が置いてあります。 (レッスン中にインストラクターがチェックするんだな!)
現在の温度と湿度は、 室温36.8度と湿度58%
スタジオに入っても36.8度はあまりホットという感じはしなかったです。

カルドの基準では、 室温40℃、湿度55%が通常クラスの設定だそうです。
クラスの内容によって室温に少しの変化はつけているそうです。
それで、今日のレッスンは室温36.8度と湿度58%と温度低めで湿度高めの設定だったようです。

参加した体験レッスンは「ビューティーヨガ」です。
ビューティーヨガは★★のクラスでした。 (難易度・強度レベルが3段階★~★★★に分類されてます)
このクラスを選んだ理由は、 難易度が中程度であること。
女性が好んで参加するであろうレッスン名のクラスに男も出られるのか?!と興味本位もありました。
参加してみると、私のほかにも2名の男性が!! ホッとしました。 ビューティーヨガのクラスにも男性は参加できましたよ!!笑 。

インストラクターの誘導で1時間のレッスンが始まります。
始めはすわって、首、体側、肩甲骨など上半身のストレッチ。次に股関節のストレッチ。それから立ちポーズへと動きが変わっていきました。

一時間のレッスンが終わってみて・・・
特に難しいポーズはなかったです。でも汗びっしょりです。
レッスン中になんども「お水を飲みましょう」とインストラクターがの声を掛けます。 一度にたくさん飲むと動けなくなると困ると思って少量ずつ飲みました。
水を飲むとたとえ少しの量を飲んだだけでもそれ以上の汗がでます。飲めば飲むほど汗の連鎖が止まらない!
確かにデトックスされるはずですホットヨガ!
60分間の体験レッスンが終わり、背筋がピンと伸びてきた感覚と全身から吹き出す汗。 スッキリ!爽快! これが感想です。

カルドでより多くの汗を出すには・・・
スタジオにはレッスン開始15分前から入室出来るので、その時間を有効に使うことだと思います。60分より75分!!
レッスン前から水を飲んでスタジオでウォーミングアップ。 すると75分のホットヨガクラスになりますよね!

レッスン後は、シャワールームへまっしぐらの方が多いです。
私はせっかくなので、シューズを履いて短時間ですがマシントレーニングをしてきました。
その後シャワーを浴びに行くと、シャワーブースにはボディーシャンプーとシャンプーが完備されてました。

シャワーブースの足ふきマットも清潔で濡れてないので気持ちよく使えます。
スタジオ同様更衣室もとても静かです。 着替える場所も広くて、窮屈な思いはしませんでした。

帰りがけには受付で、体験レッスン後の感想を書くアンケートの記入がありました。
記入を終わって、手渡すと、サラッと今日の体験いかがでしたか?程度の会話はありましたが しつこい勧誘が全くない!
逆に、このまま帰っていいのか?と思ってしまうほどの良い感じでした。

ホットヨガカルドの体験レッスンを受けた感想をまとめると
・ホットヨガの環境は筋肉が良く伸びていつもよりやわらかくなったと感じました。
・ハァハァと心拍数が上がる動きではないのに、大量の汗が出て気持ちよかった。
・カルドのスタジオは広くて清潔でトレーニングルーム設備も充実してました。
・拍子抜けするほど勧誘はありませんでした。
ホットヨガは男性も利用できます!! 利用できるスタジオも増えています。
だから、入会するしないは別として、運動不足を感じている人、ホットヨガやってみたい! と思っていたら勇気をもってカルドで体験レッスンを受けてみてください。
ホットヨガの男性数を増やしたい!仲間を増やしたい!!

ホットヨガカルドの店舗情報

スタジオBIKRAMCaldolalaashaLavayogaplus
利用条件男性利用可能
エリア
ソート

お探しの条件では、店舗が見つかりませんでした。

-おすすめ

Copyright© ヨギラボ , 2025 All Rights Reserved.